S市同友会主催「補助金&販路開拓セミナー」を担当しました
2019年3月13日にS市同友会主催の「補助金&販路開拓セミナー」にて担当させていただきました。
同友会(正式には中小企業家同友会)とは、中小企業家が自主的に参加し、手作りの運営を心がけ、中小企業家のあらゆる要望に応えて活動する団体です。「社長の学校」とも言われ、中小企業の社長様が集まり、セミナーやディスカッションを実施し、自社の経営に生かしていく場です。
今回は、外部講師としてお招きいただき、補助金の説明および販路開拓に関してセミナーをさせていただきました。販路開拓ではできるだけ具体的なツールをご紹介し、明日からでも実践ができるような内容にしました。セミナー後のグループディスカッションにも参加させていただき、「五年後の自社ビジョンを語り合おう」というテーマの下、色々なお話ができ大変有意義な場となりました。
夜の懇親会にもお誘いいただいたのですが、別の個社支援予定が入ってしまっており、次回懇親会まで参加するお約束をし今回は泣く泣くお断りいたしました。
同友会は大変やる気のある社長様が集まる団体のため、私自身セミナーしていてやりがいがありました。
The following two tabs change content below.

アライフコンサルティング代表 青木一生
代表 : アライフコンサルティング
アライフコンサルティング代表、中小企業診断士、中小企業基盤整備機構 新市場開拓コーディネーター、埼玉県よろず支援拠点 コーディネーター、(株)コムラッドファームジャパン シニアコンサルタント。行政施策活用や生産現場改善に強みを持ち、幅広く中小支援に携わる。

最新記事 by アライフコンサルティング代表 青木一生 (全て見る)
- 明けましておめでとうございます! - 2021年1月1日
- K商工会議所主催「今知っておきたい9つの施策!経営力向上のための施策活用セミナー」の講師を担当しました - 2020年11月18日
- アラコン経営塾が登録者1万人を達成しました! - 2020年10月22日