H30年度小規模事業者持続化補助金の採択結果が発表されました
2019年7月31日にH30年度小規模事業者持続化補助金の採択結果が発表されました!今回の採択率は大変高く、商工会議所地区分が86.2%、商工会地区分が92.9%という結果でした。恐らく想定よりも申請数が少なく、結果として採択率が上がってしまったのだと思います。
(商工会議所地区分発表:https://h30.jizokukahojokin.info/index.php/saitaku/)
(商工会地区分発表:https://www.smrj.go.jp/org/info/solicitation/2019/pjacom0000003me8.html)
この採択率は来年度の予算編成にも影響する可能性があり、持続化補助金予算の割り当て変更や縮小も考えられます。来年度は動向を注視して、戦略を立てていった方がいいでしょう。
幸いなことに、弊所にてご支援していた事業者様は全て採択をされ、無事採択率100%を達成いたしました。補助金申請を検討されている事業者様は是非お早めにご相談ください!
The following two tabs change content below.

アライフコンサルティング代表 青木一生
代表 : アライフコンサルティング
アライフコンサルティング代表、中小企業診断士、中小企業基盤整備機構 新市場開拓コーディネーター、埼玉県よろず支援拠点 コーディネーター、(株)コムラッドファームジャパン シニアコンサルタント。行政施策活用や生産現場改善に強みを持ち、幅広く中小支援に携わる。

最新記事 by アライフコンサルティング代表 青木一生 (全て見る)
- 明けましておめでとうございます! - 2021年1月1日
- K商工会議所主催「今知っておきたい9つの施策!経営力向上のための施策活用セミナー」の講師を担当しました - 2020年11月18日
- アラコン経営塾が登録者1万人を達成しました! - 2020年10月22日